スポンサーサイト
11/12水曜定例会inAGITO~ポッキーの次の日~
11月11日はポッキーの日。というわけで、グリコ家族にとっても大切な日だ。
昨日だけどね。
我々も直立不動でポッキーの日を表現。ちなみにこの状態で1週間静止し、ポッキーの気分になりきるのもファミリー入りする条件の一つだ。
今日も今日とて参加してきましたAGITOの平日定例会!!!第二水曜日も結構な頻度で参加するようになりましたねぇ。ガチっぽくて同じ平日定例の月曜日とは違った雰囲気が楽しいです。
水曜定例で知り合った人!写真左の方は以前より話す機会があったのですが、今回ブログに初登場。ピンクと黒のピクセルカモを塗装したVSR-10で距離を問わずアクティブに戦っていました。右の方はポッキーと面識があるようですが僕は初対面。派手なコートとスコーピオンというスタイルでファミリー臭ムンムン…お二人共名前を聞いておけばよかったなぁ。
水曜定例会の目的の半分はNEOXのアキラさんに依頼していたVz.61カスタムを受け取ること。さっそくゲームで使ったのですが
ガスガンに戻れなくなりそうな気がする性能に、笑いが止まりませんでした。
帰宅してから外装パーツを増やしたりして、現状こんな感じに仕上がってます。言うなれば「キルマシーン」ですね。取り回しが良く軽量なスコーピオンの特性に、なんのリスクもなくエアガンに求められる高性能を載っけた一挺。正面からの撃ち合いではほとんど負けず、機動性を活かした従来の戦法にも磨きがかかりました。FETのキレも極上!
ちなみに初速は0.2gで81m/s前後。一緒に持っていったKA製のM4A1は0.2gで91m/sくらい。まぁM4は
①ひどいギアノイズ
②重いトリガー
③マガジンの差込がシビア
の三重苦で1ゲームしか使いませんでした。ポッキーに譲ったイサカM37ポリスは調子良さげだったので、海外製電動ガンは改めて難しいなぁ、と。
あと写真は撮り忘れたのですが、Sさんと玄徳さんは今回も一緒でした。そしてなんと玄徳くんがこんな素敵な
どうやら期間限定のスペシャルなビスコのようで、裏面には感謝のメッセージを書いて贈り物としても使えるような仕様。ポッキーの日だし、定例会の参加費も借りたし、日頃の感謝の気持ちをポッキー宛に認めるか。
恐らくほとんどのブログ閲覧者がメッセージの内容よりも達筆な僕の字に驚嘆していることでしょう。
本当にPCがある時代に生まれてよかったなぁ、と思う今日この頃です。
では次回の定例会参加はAGITO第三月曜です。参加者の皆様お疲れ様でした!!!
余談ですが最近ストーリー仕立てに記事が書けていないので、次回からはマフィアネタ仕込みに精を出します。