スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

ホビープレイ店長との思い出

去年の夏頃、エアガンの塗装に使うスプレーを購入するためにホビープレイへ伺ったところ、丁度在庫が無く店長に相談すると同じ県内の模型屋さんを紹介してくれました。その足で向かったところドンピシャでお目当ての商品を発見。すぐに作業したかったため、とても助かりました。商売っ気がないお店で、逆にこっちが心配するくらいです。その辺りからホビープレイで頼めるものは、なるべくホビープレイで買うようになりました。

今年の冬は大雪に見舞われ県内がどこも機能停止して、誰も身動きが取れない状況でした。そんな生活苦が蔓延する中呑気な僕は雪がまだまだ残る頃にホビープレイへ遊びに行きました。すると店長が「実は雪の影響で売上が厳しくて、予約していたCz75いつ頃購入してもらいますか」とすごく申し訳なさそうに聞いてきました。困ったときはお互い様、少しでも店の力になれるならと思って、その月は雪のせいで給料が少なかったけど「どうにかなるだろ!!!」と購入しました。現在そのCz75は、僕のサバゲーにおけるポリシーでもあり、一番の愛棒です。

彼女からもらった今年の誕生日プレゼントは少し遅めでした。何が欲しいかと聞かれて、もう物欲まみれの僕は散々悩んだところ結局エアガンに。KSCのスコーピオンです。ホビープレイで予約していたスコーピオンは彼女と二人で取りに行きました。本当はその場で店長と談笑しながら銃を眺めたい気持ちもあったけど、あんまり銃に興味ない彼女を話題から置いてきぼりにはできないのでお店を後に。プレゼントとは言っても包装もなにもない状態ですが、彼女から欲しかったエアガンを手渡されたっていう付加価値もあり、自分には宝物のように見えて通販では味わえない高揚感がありました。温かくならないとゲームには使えないな、と思い来年の楽しみとして今は大切に保管中です。

まだあります。まだまだあります。そしてこれからもお店を通じて色々な人と出会ったり、店長とお店の中で談笑したりする時間を作るつもりでした。それが敵わないのは本当に残念でなりません。

山梨県のホビーショップ「ホビープレイ」の店長、小林さんが10月30日に急逝いたしました。ブログやSNSで不幸や訃報を発信するのはあまり好まないのですが、この悲しい出来事に僕自身が上手く感情を処理できないため、今回の記事にさせていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。  

2014年11月01日 Posted by ビスコ  at 02:41Comments(3)雑談