スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

光取引がAGITO忘年会の裏側で…

顔馴染みが集まり、和気藹々とした雰囲気の中で行われた「AGITO忘年会サバゲ」。しかし、その平穏の裏では闇取引ならぬ光取引が行われていた。



グリコ家族と和製ニール。


ブツを市場へバラ撒く者、それを買い取り界隈へ捌く者。甘い匂いの元には、危険な食虫花が咲き誇る。裏の世界では当たり前のように起きている「非日常的」なやり取り。その現場を抑えた写真が某機関より提供された。決して明るみに出る事のなかった衝撃写真の数々。当ブログではその一切を隠さず、サバゲならびにミリタリー愛好家へ向けて公開したい。どうか真実から目を逸らさず受け止めてほしい。


ビスコ「だからそれじゃ足りないって言ってんだろうがよぉ!」
グリコ「………」
和製ニール「これっぽっちの量じゃ200以上出せない。1ダースで持ってきな」



ビスコ「こいつは一般の市場に流れているブツよりも純度が高いんだよ!ふざけてると×××するぞ!!!」


和製ニール「なにぃ?そこまで言うなら、これがどれだけ上等の品か証拠を見せてみろ」
ビスコ「証拠か…。いいだろう。じゃあまずドンがブツであるグ○コを使って見せる。ドン、お願いします」
グリコ「ドン、わかった(なんでドンからなんだ…まぁ、いっか)」



グリコ「見ろ、ドンの顔を。完全に昇天してるだろ。しかもブツが好きすぎてパッケージと同じポーズを取ってる。これが副作用なんだ。慢性的にこの格好になる」
和製ニール「………」



ビスコ「次は俺だ!ビ○コをたんまり味わうぜ。俺はかなりのジャンキーだからな。丸ごと吸い込まないと満足できねぇんだ」
和製ニール「え?これ鼻に入るの?」



ビスコ「ヒャッホーイ!最高だぜ~やっぱキメキメでないと取引もしょっぱくなっちまうもんなぁ~」
和製ニール「結局口で…」



ビスコ「でも、どうせ俺なんて色物でさ。初めて俺たちを見た定例会参加者から遠目でチラチラ見られるだけなんだよ」
和製ニール「何これ結局アッパー?ダウナー?どっちだよ」
グリコ「あれ、さっきからポッキーの姿が見えないな。どこ行ったんだ?」
和製ニール「おい、あそこで誰か寝てるぞ」



グリコ・ビスコ「ポッキイイイィィッー!!?」



ビスコ「どうしたんだ、何があったんだよポッキー!」
グリコ「誰がこんなことを。くそ、ドンが仇を取ってやるからな」



ポッキー「あひゃひゃーー!ポ○キー最高だぜ~。気絶するくらいぶっ飛んだブツさ」
グリコ「おいおいビックリさせやがって。ほどほどにしとけよ」
ビスコ「あんまりキメ過ぎると体に悪いぜ?」
ポッキー「ビスコ~お前が言うなよ」
一同「HAHAHAHAHAっ!!!」



和製ニール「おい、ふざけんなよ」
ビスコ「ん?」



和製ニール「取引のブツ全部使いやがって」
ビスコ「いや、そそそれは」



和製ニール「Look at me(俺を見ろ)」
ビスコ「見ます見ます。ずっと見てます」




パァン!


現場に残されていたのは、血だまりの跡とお菓子の空き箱だけだった。しかし惨劇が幾度起きようと、マフィアはこれからも光取引を続けるだろう。あなたの生活の影で、密かに。

※記事でブツと称している食品に記述の効果・作用はございません。全て演出によるものです。また当製品の毀損を意図するものではございません。撮影後、全て美味しくいただきました。ご了承ください。




2013年の記事はこれで最後となります。まさか茶番で締めるとは…まぁ自分らしいっちゃらしいので。
忘年会サバゲのゲームレポなどは年明けとなってしまいます。とても充実した時間を過ごせたので、一刻も早く記事にしたいのですが、時間が空き次第ということで。

それでは皆様、本年もお世話になりました。また来年フィールドで、ブログでお会いしましょう。よいお年を!
  


2013年12月31日 Posted by ビスコ  at 21:59Comments(2)GB/グリコ家族関連

グリコ家族No.2、その活動記録(ネタ動画です)



山梨の(なんちゃって)マフィア「グリコ家族」


そのNo.2(アンダーボス)であるビスコの貴重な映像を入手したので、ご覧いただきたい。

<

※AGITO忘年会サバゲの昼休憩中に撮影したものです。その他の当日のネタ写真などは後日投稿します。  


2013年12月30日 Posted by ビスコ  at 14:05Comments(0)GB/グリコ家族関連動画

グリコ家族に迷彩効果は不要。

タイトル通りです。我々ファミリーにとって迷彩効果のある装備、エアガンは無用なのです。



ご覧下さい。我らが首領の相棒を。画像をリサイズしたら画質が劣化しましたが、エアガンの放つ下品かつ絢爛なオーラは感じとれると思います。右のガバマークⅣはマルイ純正のメッキverに実銃用の派手なカスタムグリップを交換。左のSIGは本来のミリタリー的なスタイルを排除した独特の金色スライドに塗装。



海兵や陸軍迷彩、PMCの面々から完全に浮いてますが気にしないのが流儀。



また僕ビスコの愛銃も銀色にメイクアップ。AGITOにて依頼した塗装は薄いかつ被膜が強く、美しい。時々眺めてニヤニヤしています。



もともとジョーカーのG17Cを意識していたので、そっちの衣装を着た時にも使いたいです。となるとビスコ専用銃が欲しくなります…今は冬の動作も考えて電動スコーピオンを狙っています。

また首領はking armsの金メッキトンプソンを導入検討しているようです。さらに現在AGITOにてミリガバの金メッキ化を依頼中。


これから冬なのにね

というわけで我々ファミリーとしては如何に自分の独自色を打ち出していくか、というサバゲとはまったく関係のない方面への模索を続けています。










その方針に従わなかった者の末路がコチラです。


恥の掟「人生と銃は派手にイケ」を破ったがためにポッキーは「M字開脚in指名写真風の刑」に処せられました。


彼はノーマルのM9A1を使い、ファミリーの面目を潰したのです。しかし彼曰く「マクレーンの時にも使うから塗装できないじゃん」と、尤もな言い分。電ハンのM9を購入検討とのことなので、そっちを何かペイントしてもらいたいですね。それが無理でもグリップを変えたり…ただ電ハンのM9のサイズや構造が未知すぎて今は何とも、ってところ。

本日の画像もAGITO様に頼んで頂いた写真を使用しています。いつもビシッ、と撮ってくれてありがとうございます!
  

2013年10月28日 Posted by ビスコ  at 19:00Comments(0)GB/グリコ家族関連

「グリコ家族(ファミリー)」発足!

はじめに

当記事に登場するキャラクターおよび設定は架空のもので、実在する人物・団体とは一切関係ありません。おいしさと健康を追求する某大手お菓子メーカーや暗黒街の組織ももちろん関係ありません。フィクションです!




 シチリア島を源流とする犯罪組織「マフィア」。その絶大な影響力から世界規模で暗躍し、裏社会の根源としてありとあらゆる違法行為の限りを尽くしている。

 コーサ・ノストラを筆頭とした四大マフィアなど巨大なコミュニティが存在し、古参が幅を利かせるマフィア界に新進気鋭の組織が山梨にて立ち上がった…。



グリコ家族(ファミリー)


グリコ家族は伝統あるシチリア系のマフィアでありながら、構成員の大半がアメリカかぶれの日系人という特徴を持っている。山梨県のAGITOというサバゲフィールドを主な活動拠点とし、周囲からは「色物」「ネタ要員」「戦力GUY」など囁かれ恐れられている。

また「血の掟」ならぬ「恥の掟」なる制約があり、この禁を破った者には「辱めの写真を撮られブログに載せられる」という重い罰が待ち受けているのだ。なお「恥の掟」の内容は非常にフワフワしたものであり、線引きが曖昧で「気に食わなければ制裁」という側面がある。

構成員の数は100人とも1000人とも言われているが、実際に活動しているのは首領をはじめとした幹部である3人のみ。知人に勧誘を行っているものの、その方向性に理解が得られず苦戦しているようだ。

ここではその主な幹部3人を紹介していく。




グリコ家族の設立者であり首領の「グリコ」

「2挺拳銃(トゥーハンド)のグリコ」の異名を持ち、裏世界でその名を知らぬ者はモグリとまで言わせた男。金銀ピカピカの下品な銃を好み「ゴージャスこそ法」というポリシーを持っている。

満を持して立ち上げたファミリーでも首領でありながら積極性は健在。BB弾飛び交う中果敢に攻める姿勢で周囲を引っ張る。稼いだHIT数はファミリー内においても右に出る奴はいない。



また童謡の「どんぐりころころ」を異様に嫌い「ドングリコ」など呼ぼうものなら周囲30mにいる生物をニコニコしながら撃ちまくる非道な性格でもある。




グリコ家族No.2にして首領の兄「ビスコ」

組織における相談役で、グリコをサポートする重鎮。参謀でもありゲームの進攻ルートも大体彼が考えていて、第一線を退きつつも存在感を放つ。サバゲの腕はイマイチなので囮や索敵、場の盛り上げ要員を自覚している。また「美味しくて強くなる」という意味のわからない座右の銘を持つ。



若い頃は相当ヤンチャだったらしく、当時所属していた組織で扱っていたブツに手を出しラリった事もしばしば。またファミリー内で一番の強面ながらビビリでヘタレ。大きくて情けないHITコールが聞こえたら大体ビスコの声である。




ファミリーの鉄砲玉、実は潜入捜査官の「ポッキー」

元社会科教師という異色の経歴を持つ男。ゲーム中に負傷する事が多く、組織の幹部にして鉄砲玉という不思議な役割を担う。が、その正体は生活安全課の警察官でファミリーの動向を探るべく潜入捜査している。



映画007 ゴールドフィンガーに登場したオッドジョブのように、刃が仕込まれたハットで相手を傷つけようとするが成功した試しが無い。かなりのシャイボーイだが潜在能力は高く実直な性格のため首領からの信頼は厚い。


以上、今後のAGITO定例会において面倒くさそうな3人組がいたら「グリコ家族」である可能性が高いため注意されたし。しきりに「恥の掟」を連呼し内輪もめに忙しない彼らをどうかあたたか~い目で見守ってほしい。

なお当記事用に撮影した写真の中にフィールド内で喫煙をしているかのような演出があるが、これはスタッフの立ち会いのもと安全に行われている。
  


2013年10月22日 Posted by ビスコ  at 20:36Comments(0)GB/グリコ家族関連

スネーク&ボンド&???

ようやく梅雨らしくなり、雲間の太陽が恋しくなった時節いかがお過ごしでしょうか?僕は

一日に4本も映画を見て、目がシバシバしてます。

さて過日よりGUNSLEINGER BOYメンバー「シキ」に新しい「息吹」を吹き込もうと画策してきました。当初、僕の中では真っ赤な全身タイツにサイコガンをはめた「シキ」の姿が脳裏にあったのですが本人の熱望により却下。



この姿は夢のまた夢ですね。

それから僕は考えました。ルパン三世やクリス・レッドフィールド、ターミネーターT-700。一目見て「ソレ」とわかるキャラクターに仕立て上げようと。しかしシキは頑として首を縦に振りません。本人は「お金ないから」と口では言ってましたが、本心は別の所にあると思います。

もっとネタ成分をくれ。俺を最高に美味しくしてくれ。

そう聞こえたのです。僕はその期待に応えるべく三日三晩考えました。お金がかからず、一目でわかりやすいキャラクター…はっ、そうだ。

あいつだ!閃いた!



そして、とうとう決まりました。次回の定例会、シキ君があのキャラクターになって参上します。詳細はまだ明かせませんが、装備が手に入り次第、続報をお伝えします。


一体誰なのか!?



誰なのかぁっ!!?

  


2013年06月27日 Posted by ビスコ  at 20:00Comments(2)GB/グリコ家族関連

俺たち陽気なGUNSLINGER BOY

 おいナマチューなんで戦う?なぜだ?もしかしてサバゲー中毒か?



そーでぇーす!!!

 忙しすぎて妙なテンションですが僕は大丈夫です。来月、サバゲに行けなくったって強いハートを持って受け入れます。受け入れますとも!HITするかされるかの、あの日常では味わえない緊張感、高揚、歓喜、解放を我慢して一回り大きくなってやるのですよ。つまり再来月は是が非でも2回行くってことです。

 さてエアガンショップ「フライングスクワッド」さんが隔日ペースでブログを更新しています。内容は先日のAGITOイベントゲームです。写真も豊富で当日を振り返りながらニヤニヤ見ているわけですが、その中に我がGBメンバーの写真もあるのを発見してしまい、勝手ながら転載して残りの当日メンバーを紹介しようと思います。



 弟です。度々名前はこのブログで登場しています。MARPAT FROGの上にマニアックなチェストリグ、そして次世代SCAR-L F.D.Eを持って駆け巡っています。メンバー最年少ですが諸先輩を尻目にガンガン装備を買い足しています。プレイスタイルはかなり「前衛的」かつ「好戦的」で、エースと言っても過言ではない働き者。


 ↑写真のように僕が指示、周囲確保しながら弟がカバーorポイントマンとなることが多く、一番キレイに連携してます。AGITOオーナーのキングジョーさんに「いいコンビだね」と言われたのが当日一番嬉しかったり。



 次は叔父さんです。正真正銘僕の叔父です。まさにサバゲー一族ですね。一番年長者かつベテランですが、突撃精神が溢れる御仁で弟よりも好戦的です。嫌な一族。この日の装備はPMCスタイルにMP7とM733.インドアということで取り回しのいい武器を選択。大人げないぜ!

 写真は捕虜戦で風船を割った功績の特典を受け取ってる瞬間です。やはりベテラン、この日は敵同士だったのですが僕も叔父さんに撃ち取られました。ちなみにチームのシキ君も風船割ってました。みんなすごいね。


 というわけで当ブログで写真が上がっていないメンバーは残り1人。海凪くんは以前の記事で上げてたのですが集合写真なので。あとメンバーだけど一緒に活動する見通しがたっていない人も2名。そう考えると結構な大所帯ですね。

 

 ↑こんなM男ですが、これからもみんなと楽しくサバゲができるよう尽力したいと思います。  


2013年03月28日 Posted by ビスコ  at 17:53Comments(3)GB/グリコ家族関連

これがGUNSLINGER BOYだ!&物欲アピール

 見てください。これが私の率いるGUNSLINGER BOYのロゴというか、隊章でございます。

もうまんまアレのデザインをパク…引用させていただきまして、中々の出来だと自画自賛もそこそこにプロフ画面もこれにしました。一応文章も元ネタから改変してあるという、些細な努力が垣間見えていますねよしよし。

 今後このデザインでベルクロパッチにする予定ですが、そういうデザインの受注って頼んだこと無いのでトンチンカンな事を言わないようにしないといけませんね。

「あ、こいつ知らないな?ベルクロパッチ童貞だな?」などと思われては足元を見られて法外な値段を請求されかねませんから。
 

話は変わりまして装備のお話。最近になって喉から手が出たほど欲しかった東京マルイM733COMMANDをオークションにてGETできました。小売は全滅で、オクも競り合いの末に手に入れたため喜びは一塩。
今後コイツをメタル化するか悩み中ですが、M727にお色直しされることは確定です。

 そう、何を隠そうBHDが大好物で特に劇中のフート軍曹を目指して西へ東へ装備収集に勤しんでいるわけです。

 
かっこいいぜフート!しかし現在はBHD関連の装備があまり流通しておらず、レプリカや似たもので代用しているのが現状です。今日もPDIのM733用アブダビカービンアウターバレルを血眼で探しましたがどこにもありません。純正マルイのM4A1でもいいんですけど、試してみたいんですよPDI製品。後5年早くこの趣味に嵌っていれば状況はまったく別だったでしょうけど、それは今言っても仕方ないですね。

 この業界って年々ユーザーが増えている(らしい)とはいえまだまだニッチですから安定して同じ商品を供給するのは難しいでしょうし、何より流行り廃りで入れ替わりも目まぐるしくそのサイクルが早い気がします。現行装備や公開映画のキャラクター追いかける気持ちはわかりますけどね。

 地道に集めることにします。もしどこかでPDIのアブダビアウターバレル見かけたら教えてください。情報料としてGBベルクロパッチ(生産時期未定)を贈呈します。いらないというソラミミが聞こえる。  


2012年12月20日 Posted by ビスコ  at 00:59Comments(2)GB/グリコ家族関連

はじめまして。追々ね、追々。

 当ブログでは山梨を拠点に細々と定例会に参加したり、にわか仕込の知識で装備やカスタムにのめり込んでいく初心者サバゲーマーチーム「GUNSLINGER BOY」(以下GB)の活動報告ならびに僕個人の装備紹介や雑記を残していきます。
まだまだわからないこと、知らないことだらけの新兵です。早く初心者マークを外したいもんだ。

現在メンバーはリーダーである僕を含めて5人ですが、追々ブログの中に登場するかと思いますので紹介は省きます。
ちなみにメンバー募集はしません。ゲーム大会の運営などをやってきて人をまとめる大変さを学び、GBでは身内で活動する指針となっています。

まだメンバーが一同に会してゲームに参加したことはありません。とりあえず第一目標は「予定を合わせる」ですね。社会人になるとコレが案外難しい。

またmixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=25959072&from=navi
やTwitter
https://twitter.com/onji_namatyu
なんかもやってます。少しでも気になるという慈悲深い方はマイミク申請やフォローしてやってください。千切れんばかりに尻尾振って喜んで頭を垂れます。半分ウソです。

最後になりますがチーム名の由来はもちろん「あの漫画」です。あの漫画に出てくるSVD娘と同じ格好で(注:女装ではないよ)定例会に出没する時もあります。ドラグノフ持ってないのにね!CYMAかキングアームズ製が欲しいけど、まぁそれも追々ってことで…。え、RS?馬鹿言っちゃいけないよ。
   


2012年12月19日 Posted by ビスコ  at 04:37Comments(0)GB/グリコ家族関連