スポンサーサイト
CZ P-09実用化計画~序章~
ラッキースケベを待ち侘びる男、ビスコです。今さら告白することではないし、ブログ閲覧者には周知の事実ですが

ネタばかり考えていて、エアガンに対しての理解が一向に進みません。
(サバゲスタイル含めて)外装を弄るくらいはしますが(サバゲスタイル含めて)内部に手を加えるまで至らず、どノーマル状態のエアガンばかり所有しています。この趣味を初めて2年経ちますが、一向に成長していないんですよね。必要がなかったというのもありますが、面倒臭がって調べたりしてこなかったのです。
しかし問題発生。先日簡単に紹介したKJワークスのCZ P-09不具合がネットで散見され、どうも解決しないとサバゲで使うのが難しいようなんです。ざっと調べると2点。
①マガジンにガスを注入すると吹き戻しが発生し満タンにならない
②ホップのかかりが安定せず、BB弾があらぬ方向へ
これまでどっちの問題も直面したことのない温室育ちのビスコ。露知らず予備マガジンとタクティコーライトまで購入し浮かれていたのも束の間、次の定例会で使えるように仕上げる課題が発生してしまいました。
問題解決にあたるエアガン愛好家の方々は、それぞれが考えうる最高の形で対処していますが素人から毛を抜いたほどの僕では、一体どうすれば納得の出来になるかわかりません。しかし、そこで諦めてはマフィアの名が廃ります。一念発起してガスガンが元気なうち、できれば今月中にCZ P-09を実用に耐えうるよう調整したいと思います。各ブログを見る限り専門用語の雨霰ですので、まずはそこから調べていく必要がありますね…。

待っててねCZ P-09。僕が必ず男にしてあげるからね!!!次回は「マガジン編」で~す。
実は僕、エアガンに詳しくないんです。

ネタばかり考えていて、エアガンに対しての理解が一向に進みません。
(サバゲスタイル含めて)外装を弄るくらいはしますが(サバゲスタイル含めて)内部に手を加えるまで至らず、どノーマル状態のエアガンばかり所有しています。この趣味を初めて2年経ちますが、一向に成長していないんですよね。必要がなかったというのもありますが、面倒臭がって調べたりしてこなかったのです。
しかし問題発生。先日簡単に紹介したKJワークスのCZ P-09不具合がネットで散見され、どうも解決しないとサバゲで使うのが難しいようなんです。ざっと調べると2点。
①マガジンにガスを注入すると吹き戻しが発生し満タンにならない
②ホップのかかりが安定せず、BB弾があらぬ方向へ
これまでどっちの問題も直面したことのない温室育ちのビスコ。露知らず予備マガジンとタクティコーライトまで購入し浮かれていたのも束の間、次の定例会で使えるように仕上げる課題が発生してしまいました。
問題解決にあたるエアガン愛好家の方々は、それぞれが考えうる最高の形で対処していますが素人から毛を抜いたほどの僕では、一体どうすれば納得の出来になるかわかりません。しかし、そこで諦めてはマフィアの名が廃ります。一念発起してガスガンが元気なうち、できれば今月中にCZ P-09を実用に耐えうるよう調整したいと思います。各ブログを見る限り専門用語の雨霰ですので、まずはそこから調べていく必要がありますね…。

待っててねCZ P-09。僕が必ず男にしてあげるからね!!!次回は「マガジン編」で~す。
タグ :CZ P-09