11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

月曜に続きサバゲしました。しかも今度は千葉県へ。もう何ヶ月ぶりか分からない県外でのゲーム、そして経験の少ないアウトドア戦。アウェイ感たっぷりな中、初フィールドは如何に!?

今回の参加メンバー、まずは僕ボンド店長。我慢できずに購入した新ウェポンのVz.61スコーピオンを引っ提げ、マガジン装弾数160発というハンデを背負いながらの参加でした。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

初投下のスコーピオンですが、過去に所持したどの電動ガンよりもしっくりきて思わず食べちゃいたいくらい愛着が湧きました。こんなに大きいの入らないよ~///と言いながら弟に撮ってもらった写真。彼は苦笑いしてました。そのうちスコーピオンについても詳しく書きます。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

弟はPMC風のスタイル。グリコはどうしたって?スーツは基本AGITO限定ですので。あと弟の装備が夏ごろによく見た「サバゲーやるならレーシック」の広告の人に似てて僕だけウケてました。なお自宅のPCで本物と見比べたら大して似てなかったという。自慢のカスタムM4での参加です。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

最後のメンバーはブログにもちょくちょく登場する叔父さん。M16とMASADAに卸したてのAOR2迷彩で気合十分。スナイピングしたり駆け回ったり、ゲーム毎に動きを変えてまさに熟練者といった風。でも途中コケてました。

SEALs定例会は先にも書いたとおり初参加。一日を通しての印象は「すごく凝ったフィールドだな」ということ。濃いブッシュのおかげでBDUの迷彩効果を十二分に発揮でき、多様な建物やオブジェが立体感を生みとても攻略しがいのあるフィールドでした。木々の隙間を縫って移動すると気分はさながら映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」です。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

ゲームの内容はフラッグ戦オンリー。男らしさ全開ですね。回転が速く、つむじからつま先までサバゲ一色という日でした。そんな中でも女性や初心者の方が多く、すごいバイタリティだなぁ、と。一番印象に残ったのは交戦が膠着したときに僕が「そろそろ突っ込むか」と弟と話していると、ゴーグルの奥で目を輝かせながら「突っ込みますか!?」とテンションが上がっていた女性。油断したのか、その瞬間にHIT取られてましたw

特に面白かったのは一回だけ行われたセミオート。もう脳汁出まくり。弾幕を心配する事も無く迅速に移動して敵の意表を突き、建物一棟挟んだ状態で対峙した時は興奮しました。呑気に行軍する敵小隊約5~7人、対するは僕と弟のゲリラ隊。ドアを開けて飛び出した時の相手の驚きっぷりが最高でした!最終的には二人とも囲まれてハチの巣でしたがw
アウトドアフィールドの経験は少ないですが、過去に行ったどの野外フィールドよりも面白いと思います。お世辞抜きで。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

反面、ちょっと残念な点も。まずスタッフの数が少ないです。公式サイトやユーザーの紹介画像、動画では「少し狭いフィールドかな?」という印象を持っていたのですが実際は中々の広さ。またスタート地点が毎ゲームでコロコロ変わり、かつ茂みが多く景色が似ているため午前中は帰投するにも一苦労。やっと見つけたスタッフに声をかけ帰り道を訪ねると「ネットに向かって戻って下さい。あとHITしたら駆け足で」との指示。

激戦区の中、どっちへ行けばいいかわからずに困っている中で走れと。むしろ無闇に走ったら生きているプレイヤーと間違われて撃たれるんじゃ…ちなみにHITコールは言い続けてました。さすがにイラっときたのでスタッフに抗議しましたよ。そこで受けた説明では「HITしたら駆け足で戻るように」ということ。SEALsの方針だそうな。それ結構重要なことですよね。もしかしたら朝の説明で言ってたかな。もし言ってたら聞いてなかった自分も悪いですよね。

あと迷ったらスタッフに声掛けてください、とも言われました。そうなんですよ、フィールドの規模に対してスタッフの数が少ないので探す為にもウロウロする必要があります。それが一番怖いよw

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

他にも残念なことに例のアレがよく見られました。ガチゲームの雰囲気だったので、ムキになった人が多かったのかな。弟も叔父さんも、さすがに辟易してましたね。これもスタッフに伝えようと思ったのですが、人の装備と顔を覚えるのが苦手でして結局うやむやに。正直、迷彩の違いとかよくわからんのですよ。反省。

11/24の千葉フィールド「SEALs」定例会行ってきた。

色々ありましたが面白いフィールドでした。これは間違いないです。行きたいか?と聞かれれば「和気あいあいとした雰囲気の日」に行きたいと答えます。こんな文句の多い客ですが、ぜひ参加させて下さい。カレーも美味しいし。

ちなみに批判も含めてブログに書くのは鬱憤を晴らしたいからじゃありません。SEALsへの参加を考えている人の参考になれば、というお節介です。


最後に…一番上の写真ですが、僕が誤ってFFしてしまったドイツ将校さんに撮ってもらいました。謝罪させていただき、お許しを貰えたところで撮影を頼む離れ業。ありがとうございました&ごめんなさい!では、また。





同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
11/161月曜定例会inAGITO〜最後の晩餐〜
9/14第二月曜定例会inAGITO~孤独を抱きしめて~
AGITOのリアル・ドロケイ2に参加したマフィア
8/17第三月曜定例会inAGITO~友とフラッグ~
7/21火曜定例inAGITO~夏☆シちゃってるマフィア?~
6/23忍会inAGITO~主役の写真を撮ってねぇ!!!~
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 11/161月曜定例会inAGITO〜最後の晩餐〜 (2015-11-20 00:56)
 9/14第二月曜定例会inAGITO~孤独を抱きしめて~ (2015-09-17 00:45)
 AGITOのリアル・ドロケイ2に参加したマフィア (2015-09-08 02:10)
 8/17第三月曜定例会inAGITO~友とフラッグ~ (2015-08-23 03:02)
 7/21火曜定例inAGITO~夏☆シちゃってるマフィア?~ (2015-07-23 20:00)
 6/23忍会inAGITO~主役の写真を撮ってねぇ!!!~ (2015-06-29 03:32)

2013年11月26日 Posted by ビスコ  at 19:10 │Comments(0)サバゲ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。