スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

007 ロシアより愛をこめて



あらすじ
犯罪組織「スペクター」は、クラブ諸島の領主ノオ博士の秘密基地を破壊し、アメリカ月ロケットの軌道妨害を阻止した英国海外情報局の諜報員007ことジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)への復讐、それもソビエト情報局の美人女性情報員と暗号解読機「レクター[2]」を餌にボンドを「辱めて殺す」事で両国に泥を塗り外交関係を悪化させ、更にその機に乗じて解読機を強奪するという、一石三鳥の計画を立案した。

 実はスペクターの幹部であるソビエト情報局のクレッブ大佐(ロッテ・レーニャ)は、真相を知らない部下の情報員タチアナ・ロマノヴァ(ダニエラ・ビアンキ)を騙し、暗号解読機を持ってイギリスに亡命する様、また亡命時にはボンドが連行する事が条件だと言う様に命令する。英国海外情報局のトルコ支局長・ケリム(ペドロ・アルメンダリス)からタチアナの亡命要請を受けたボンドは、罠の匂いを感じつつも、トルコのイスタンブルに赴いた。しかし、そこにはスペクターの刺客・グラント(ロバート・ショウ)が待っていた。(wikiより引用)

OPテーマ:From Russia with Love

レビュー
 007映画第2作目にして、シリーズでも名作と名高い本作。前作と違い秘密兵器の登場、Qの顔見せなど今後の作品においてキーパーソンとなる要素が盛り込まれている。またボンドの因縁の敵となる国際犯罪組織スペクターの幹部もストーリーに深く関わっている。まさにシリーズを語る上で外せない一作だと言える。ちなみに前作の悪役ドクター・ノオもスペクターの一員のため、名前だけ登場する。

 ロシアより~は「これぞスパイアクション映画!」といった展開が全編繰り広げられる。前半部分はスペクターが策謀を張り巡らし暗躍。その中で行動するボンドがどんどん錯綜していき、緊張の連続で見ているものを引き込む。後半に差し掛かり今回の宿敵であるグラントがボンドの前に姿を現すと、そこからは怒涛のアクションの連続だ。映画の教科書のような緩急の付け方が光る。そんな中グラントに嵌められ銃を突きつけられ絶体絶命のピンチになったシーンが印象深い。劣勢ながらも駆け引きをするボンドが最高にクールなのだ。シリーズ屈指の名場面であり、ボンド映画において「彼は捕まったとき、どのように切り抜けるのか」という見所を作り上げた。前作のボンドは捕まったとき若干小物臭が…。

 またグラントが私利私欲により隙を作って負けたのに対し、ボンドが最後まで諦めず命を賭けて(もちろん勝算があってのことだが)任務を遂行したのは、彼の根幹に滅私奉公の精神があることを視聴者に知らしめた。ジェームズ・ボンドはただの色情魔ではなく、愛国心を持ったエージェントなのだ。

 最後にボンド・ガールであるタチアナに振れておこう。おそらく歴代のボンド・ガールの中で最もチャーミングなのは彼女だ。子どもっぽい笑顔がベッドの上では艶っぽい微笑みになり、愛を語る口は真実を噤む。もう一人の女性にこれでもか、というくらい色々な要素が詰め込んである。単純に可愛いし。

 前作がジェームズ・ボンドの人物像を作り上げたのに対し、今作はボンド映画の全体像を作り上げた傑作だと思う。ただ結果として大衆に好まれるボンド映画が、原作と乖離していき方向性を見失う時期もあるのだが、それはまた別の項で触れよう。

ミリタリー
※ここでは007が使用した銃火器を中心に紹介します。全部挙げてたらきりがない!

ワルサーPPK



 前作にも登場した愛銃。前の記事に書き忘れたのだが、ボンドはPPKをショルダーホルスターに収納している。そのうえスーツも羽織っているので素早く抜きたい時に不便のような気もするが、レッグホルスターではスパイ活動には目立ちすぎるからだろう。今作でもPPKを撃ちまくるシーンがある。装弾数のことは気にしない約束だ。それにしてもアイアンサイトを使わずによく当てられる。

ウィンチェスター AR-7



 分解してバレル・レシーバー一式をストックに収納できる面白いボルト・アクションライフル。劇中でも重要なシーンにおいて活躍、2打数2安打と古株のPPKを差し置いて目立ちまくっていた。残念ながら完全再現されたエアガンは発売していない。そもそもAR-7のガスガンが80年代に登場して以降めっきりトイガンとは縁が無い銃だ。木製のAR-が7発売すれば、どんなメーカーであろうと予約殺到は必至だと思う。かく言う僕もボンドコスでサバゲに行くときのメインウェポンはAR-7が好ましい。


以上。次回は「007 ゴールドフィンガー」になります。  


2013年04月26日 Posted by ビスコ  at 21:00Comments(2)007

007 ドクター・ノオ


あらすじ
 1962年。月面ロケット発射を妨害する不正電波を防ぐ工作をしていたジャマイカ駐在の英国諜報部員ジョン・ストラングウェイズとその新人助手メアリーが消息を絶つ。英国情報部「MI6」に所属する諜報員「007」ことジェームズ・ボンドはMから、その捜査を命じられる。

OPテーマ:ジェームズ・ボンドのテーマ

レビュー
 007を演じるのは初代ジェームズ・ボンドのショーンコネリー。この記念すべきボンド映画の第一作(原作小説では第6作にあたる)「ドクター・ノオ」は、伝説の幕開けであると同時にシリーズ全体の中でも異質といえるかもしれない。一番異質なのは「女王陛下の007」だけど、それはまた後日。

 まず一般的に広まっている007のイメージに含まれる「秘密兵器」「ボンドカー」「Q(元となる人物は登場)」が今作では一切登場しない。一作目ということで試金石的な部分も含まれているとは思うが、他のシリーズから入った人は肩透かしをくらうだろう。また警戒心が強く、用意周到な007が終盤であっさり捕まりあっさり脱出するシーンは「スパイ映画としてどうなの」と首を傾げてしまう。最後は爆発オチだし…いや、これはボンド映画ではよく見られる光景か。

 敵の親玉ドクター・ノオは歴代の濃い~悪役の中でもパッとせず、カリスマ性もない。そもそもボンドが捕まるまで、ほんのチョット声が出たくらいで急に現れて「私が黒幕だ」と言われても…。(予算が少なかった為)チープな特撮のような演出や舞台の中で進行してきたことが拍車をかけ、あまり印象に残らないキャラだった。あの水槽の部屋は色々すごかったんだけどなぁ。

 と、あまりいいイメージが湧かないような感想が続くがそんなことを帳消しにするほどジェームズ・ボンドがカッコいい。ボンドガールに向ける目線、PPKに取り付けたサイレンサーを外し硝煙に息を吹きかける様、必死になって蜘蛛を殺す少し人間臭いところ等。映画におけるジェームス・ボンドを確立せしめ、人物像の路線を決定づけた作品に間違いない。
 
 それにしてもドクター・ノオにおけるボンドはよく寝る(性的な意味ではないほうで)。これでもかというくらい彼のぐっすりスヤスヤシーンがある。彼ほど一人でベッドにいるのが似合わない男はいない。繰り返すようだが、今作で誕生したボンドは長きにわたるシリーズの金字塔として「かっこいい英国紳士」を見事に体現している。ショーン・コネリーの大人な色香は画面越しにビンビン伝わってくる。だからこそ、余計に一人で寝起きするボンドに違和感があるのだ。

 この映画は今の時代では笑ってしまうようなシーンが散見されるが、そういった部分を含めて面白い映画だと思う。無論ジェームズ・ボンドというキャラがいなければ歴史に埋もれたB級アクション映画だったのだろうけど、そうはさせなかったショーン・コネリーの凄味が感じられる一作だ。

 ミリタリー
※ここでは007が使用した銃火器を中心に紹介します。全部挙げてたらきりがない!

ワルサーPPK



 ボンドの代名詞ともいえるハンドガン。以後、途中交代を交えながらスパイ任務におけるメインウェポンとして活躍し続ける。小型ながらマン・ストッピングパワーに優れる。あまりにも信頼がおけるのか、劇中においてコイツで戦車に立ち向かう無謀っぷりを発揮。茂みに隠れながら、やたらめったら撃ちまくりライトを破壊する手柄を立てるも、あえなく捕まるなど本作ではイマイチな功績ではあった。なおこの時同行していたクォレルという仲間はS&W M10で操縦者を狙撃しろと無茶ぶりされていた。う~ん60年代映画。

ベレッタ



 PPKに持ち替えるまでの007の愛銃。とても小ぶりで婦人が持つような銃だ、とブースロイド少佐(後のQ)に批判されPPKと交換させられるも最後まで執着していた。なぜ?実際この銃では敵を致死させるのに不足ではあるが、対象から情報を得るため死なない程度に痛めつけたいといった理由で愛用していたのかも。ちなみにM1934→PPKへ切り替わる経緯にちょっとした小話があるのだが割愛。興味がある人はwikiをどうぞ。

FN M1910



 実はPPKとFN M1910は同一の銃だった!…わけないのだが、なんと重要なシーンでボンドは瞬時にPPKをFN M1910に持ち替える早業を成し遂げてしまった。それは上記のレビューにも書いたサイレンサーを取りつけて発砲するシーンだ。敵の裏をかき待ち伏せしていたボンドが尋問→射殺→サイレンサーにフッという最高に痺れるシーンで、なんと途中からFN M1910に替わっていたのだ。これは小道具のミスだとか。名シーンなのに残念である。他にもコルトM1911A1を撃ち終えた敵に「S&Wは6発だよ」と不敵に講釈垂れたり。小道具は何をやっているんだ!

以上。次回は「007 ロシアより愛をこめて」になります。

   


2013年04月24日 Posted by ビスコ  at 15:40Comments(0)007

007は殺しの番号

"Bond, James Bond"

 世界で一番スマートなスパイ「007」こと「ジェームズ・ボンド」。映画を見たことなくとも、誰もが一度は名前を耳にした事がある超有名映画だ。1962年に公開された「007 ドクター・ノオ」から始まったシリーズは50年以上続き、今なお全世界のファンを魅了している。ちなみに記事のタイトル「007は殺しの番号」は、ドクター・ノオが日本で上映された時の邦題である。

 もともと007シリーズは映画が初出ではない。イアン・フレミングが創り上げた小説が原作となっている。しかしスクリーン上の007シリーズこそが世に認知され、ジェームズ・ボンドという映画史に残る虚像を作り上げた。今や彼の人物像は原作者の手から離れ、歴代ボンドが創り上げてきた映画版「ジェームス・ボンド」に準拠していると言える。それほどジェームズ・ボンドを演じた歴代の役者が魅力的であり、人々に強烈な印象を与えてきた。

 僕は007のファンだ。コアな…というわけではないが、好きな映画の登場人物を挙げろといわれたら間違いなく彼を選ぶ。その佇まい、身のこなし、ニヒルな笑顔。どれを取っても男として憧れるべき要素を持っている。皺一つない純白のシャツに、鈍く輝くスーツ(タキシード)を纏う姿はダンディズムに溢れ、ギャンブルや女性をいなす姿は滑らか。ニヒリズムの中に隠された荒事も辞さないワイルドさを併せ持つ。


 こんな男になりてぇえええぇええええええ!

 まぁ、無理です。あんな風にスーツを着こなしたり一挙手一投足で見る者を魅了したり。まず身につけているものが超一流ばかりですから。時計から靴下まで。僕がつけたら馬子にも衣装ですよ。

 というわけで、せめてコスプレだけでもと思いサバゲに向けて007っぽい恰好を揃えようかなと。もちろん愛銃のワルサーPPKも一緒にね。そこで最近映画を一から見直そうとドクター・ノオから再鑑賞。どうせなら映画のレビュー(個人のくっだらない感想)と装備の解説(初心者の俄か知識)をしたためていこうかと思っています。

 基本007シリーズを見たことない人に向けて、という内容になりますがネタバレも存分に含まれています。でも大丈夫。このシリーズはいかに007がカッコいいか、というイメージビデオ的な要素が強いのでストーリーは二の次…は言い過ぎか。でも内容を知ってても楽しめる映画です。さぁ、研究の末に僕は007っぽくなれるのか?

理想


現実



なれるのか!?


   


2013年04月23日 Posted by ビスコ  at 17:07Comments(1)007

PSO-1のレプリカ

 オークションでPSO-1スコープを落札しました。ドラグノフといったらPSO-1ですよね。本当はベラルーシ製かRS製が欲しかったのですが、お金ないのでレプリカにしました。ゲームで使えるなら質感等は二の次ってことで。そのうちRSでガスSVDが出たら併せて買います。ちなみにレプリカはメーカー不明で出品者様いわく

・レティクルは1000MRFタイプで、オブジェクト表示は1.7m、LEDは高輝度赤色に変更。
・アルミ鋳造の際の微小なクラック、塗装状態等を補正。

とのこと。電源コードも交換してあったりと、手がかかっているようで大事にしていこうと思います。



取り付けには苦労しましたが、最終的に弟の助力で装着完了。ラッチが緩かったのですが、ラジオペンチとマイナスドライバーでレバーの可動域を調整して固定できました。



やっぱりいいですね。そしてスコープを付けたまま運搬できるサイズのSVD用ガンケースが欲しくなりました。今は元箱の内部を改造して保管してます。ガンスタンドに天井があるから立て掛けられない!

とにもかくにもSVDデビュー戦が楽しみです。  
タグ :SVDPSO-1


2013年04月19日 Posted by ビスコ  at 23:12Comments(0)エアガン・装備

X-METAL SOFT VAULT

 アイウェアは単体だけ購入すればいい、というものではないのですね。メンテナンス用品やら換えレンズやらエアガンとはまた違った「沼」があります。しかも深い。

 先日購入したJULIET X-METALは、しばし100円ショップのサングラスケースで保管していたのですが昨日やっと専用ケースを入手しました。



 上が100円均一 下がX-METAL SOFT VAULTと呼ばれるケース。

 質感は似ているのですが抑えつけた時の抵抗が段違いでした。ソフトという名前ですが頑丈です。当たり前ですが専用ケースの方がジャストフィット。古巣はサイズがギリギリだったので、持ち運ぶのが億劫でした。ようやく外へ持ち出せます。まぁアウトドア=サバゲな僕の使用機会は限られているんですけど。

 

 こちらは内部の写真。袋に入れたままでも収まってくれるのはありがたい。X-METALは構造上、収納できるケースが限られているので生産終了した今X-METAL SOFT VAULTを安く買えたのは運が良かった。

 ちなみに100均のケースも十分実用に耐えうるものです。流石にVAULTと比較するのは酷でした。もしかしたらコスパだけならVAULT以上かも…他のサングラスを収納するのにいずれ使おうと思います。ちなみにダイソーで買いました。
  
タグ :OAKLEY


2013年04月18日 Posted by ビスコ  at 16:51Comments(0)エアガン・装備

STABOハーネス

 ミリネタが無くて最近は書くのに困っていたのですが、弟がSTABOハーネスを買ったおかげで更新します。いや、別に無理して書いているのではなく、自己顕示欲が強いせいなんですハイ。

 

 こちらがSTABOハーネス。恐らくオークションなどでも滅多に流れない装備品。用途はヘリから吊られたりする際に着用するもの。以前の日記にも書きましたが、MGS3に登場するBIGBOSSことネイキッド・スネークがポーチやら何やらをぶら下げるのに使っていたんですね。

 作品自体に人気があるため、どこかのメーカーがSTABOハーネスのレプリカでも作りそうなものでしたが、ついぞ出ませんでした。時期は逃してしまってるので入手するには自作するか弟のように海外のオークションを彷徨って手に入れるかの二択でしょう。相場は4万円あればお釣りが来たり来なかったりくらいみたいです。僕のJULIETと同じ値段ですね。兄弟でなにやってんだか。

 5のトレーラーも公開となり再び熱を帯び出したMGS。主人公がBIGBOSSっぽいので弟は「次は何を買わせる気だ…」と既に新装備へ戦々恐々としてます。ムービー見る限りSTABOっぽいけど、曰く微妙に違うとか。全身黒ですし、一から揃え直さないといけないっぽいです。

 今日はこんなところでしょうか。またミリネタを提供してもらうために散財してもらわないとフフフ。

   


2013年04月14日 Posted by ビスコ  at 02:17Comments(0)エアガン・装備

OAKLEY JULIET Custom

 ミリタリー趣味に付随して、他の嗜好品にまで手を出してしまうケースを体験した方も多いと思います。特にアイウェア(サングラス)はミリタリーに深い関わりを持ちながらも、色々な場面で用途がありますよね。

 そう自分に言い聞かせて買いました。表題のOAKLEY JULIET Custom。お値段は…絶版物にしては安いはずです。新古品ですし。

 

SPEC
フレーム:X-METAL
レンズ:ルビーイリジウム
ステム:ストレート
ノーズパッド:アジアンフィット

 BHDのフートが装着していたものとほぼ同じ使用です。ルビーレンズの色合いがフートと違うので、いずれレンズを交換します。レンズだけで1万円ですが。

 

 というわけでシャキンっ!!!と装着。持った感じはズッシリとしていて思わず「おお…」と漏らしたほど。耐久性もそんじょそこらのサングラスの比にならないです。またかけてみるとイイ具合にフィットして、なおかつ持ったときと違い軽くて快適でした。おそらく比重のおかげですね。

 高い買い物でしたが大満足。いずれ2本目を買ってしまいそうで怖いです。その時はJULIET以外かな?
唯一残念なのは、やはりCustomなのでフレームにシリアルナンバーが入っていないこと。ちょっと寂しいです。しかしクオリティには大満足。オークリー、一生物です!  
タグ :OAKLEYJULIETBHD


2013年04月09日 Posted by ビスコ  at 19:47Comments(0)エアガン・装備

ミリタリー読書

 ミリコスガールズ -Military Equipment Girls-というムック本が発売中です。このミリブロで紹介されているのを散見し、僕も購入しました。



 可愛らしいキャラクターが表紙で、中身は実写の現用装備とイラストのミリコス装備が半々で真っ二つに分かれている面白い仕様です。実写、イラスト総じて女性しか登場しませんが色んな層に受け入れてもらうためでしょう。

 中身の写真は流石に載せられませんが、個人的には見応えがあったと思います。ミリタリーに造詣のあるプロフェッショナルの方々が考察したであろう装備だけあって、再現度は高いと思われます。

 というか、あまり現用装備に興味がなく「どんなものが載っているんだろう」という好奇心で読み始めたものですから「ココはこうなってたのか~」とか「これはちょっと資料が古いんじゃないか」などという意見が一切ありません。そんな僕でも楽しめたんですから、まだ持っていない人はチェックしてみては?










 しかし本当は男性をモデルにした上で出版してほしかった。男性装備の写真なんかははそこら中に転がってますが、点在している(雑誌だと毎月入れ替わり立ち替わり)のでこういったまとめ本の方がありがたいんですよね。  


2013年04月08日 Posted by ビスコ  at 21:22Comments(0)雑談

レプリカ CIRASタイプベスト

 BHD装備もほとんど揃いましたので、そろそろ次なる収集にも力を入れていきたいと思います。以前も日記で書いたとおりMGS4のPMC装備に着手していきます。


これこれ、これよ。


 しかしBHD装備がレプリカ半分、実物半分だったのに対しそこまで熱を入れられないと思うので

・なるべく安価な物を調達
・サバゲ用に使いやすく細々仕様変更していく
・再限度は7割くらいを目安に

の3点を目標に揃えていきます。BHD装備で資金繰りも大変だったから…

 さてまずはPMC装備収集第一弾としてカーキのタクティカルパンツ、MOLLE付きベルト、そしてCIRASベストをDRESS&GUNさんで購入しました。恐らく、ほとんどここで揃えます。安いは正義です。

 

正面から撮影したレプリカCIRASタイプベスト。意外と分厚い生地でビックリ。もっとビックリなのはベストとMOLLEがベルクロのみでくっついている事。この仕様は初めて見ました。容易に外れる事は無いと思います、いや思いたい。あと買ったままの状態なのでポーチ類は入れ替えてません。いずれPMCっぽく再配置します。ちなみにお値段は5000円切ってます。安物買いの銭失い、という言葉がありますが果たして…。

 

 裏側はこんな感じです。そもそも実物を見たことないので比較しようにも不可能です。雰囲気は出ているんじゃないでしょうか?この背面の腰辺りに開閉箇所があるのですが開けてみると

 

紐がいっぱ~い☆

 ベルトの穴に通っているのがベストのサイズを調整する為の紐ですね。ここをキツくすることでジャストフィットになりました。白いワイヤーが覗いていますが、ナイロンにビニールを被せただけの紐です。あと裁縫がオホーツク海がごとく荒、いや粗ぶってますね。耐久性は期待できません。


 さて総評するとこのレプリカベストは「買い」ではないでしょうか。コストパフォーマンスの点で見れば月に一回着る着ないかの装備に求める品質として及第点、いや高いと言っていいでしょう。懸念される耐久性ですが、そもそもサバゲーという遊び(この言い方に怒る方いないですよね?)に用いる時点で過度な耐久力は不要です。ただ所有することに対しての満足度は0に近いです。品物に限らず、そこがレプリカと実物の境界線ですよね。消耗品と割り切れるのが強みなので、ガンガン着倒します。
 
 PMC装備も第一歩を踏み出したわけですが、SCARが再販待ちなので完成は夏くらいになると思います。SCARよりも光学機器やら何やら全て揃えるのが早くなりそうです。気長に気長に。  
タグ :MGS4CIRASPMC


2013年04月04日 Posted by ビスコ  at 16:26Comments(0)エアガン・装備